教育は特権

投稿日:2025/3/26

「貧乏は循環するんですよ。貧乏人は金がない。金がないから学校に行けない。学校に行けないからろくな仕事に就けない。稼げる仕事に就けないからこそ貧乏で、子どもを学校にやれない。こんなこといっちゃ、お釈迦様が怒るかもしれないけど、貧乏ばかりが輪廻する。」

北野武の母、北野さきさんの言葉です。

だからさきさんは教育に力を入れました。

武は明治大学に入っております。中退しておりますが。

 

みかん箱のような机で子どもたちが勉強をしていたことも有名でしたし、近所の街灯の下にしゃがんで本を読む子どもたちを、ずっと、懐中電灯で照らしていたというのも聞いたことがあります。

 

しかし、教育は特権です。

"Education is a Privilege"

少し前に海外オフィスの同僚の女性から聞いたことがあります。

彼女はすっごい田舎出身ですが、都会に出るために必死で勉強したそうです。

その方法でしか、次のステージに行けなかったからです。

皆が皆、この特権にあずかれるわけではありません。

筆者は前は開発途上国をまわることが多かったですが、このことはよく分かりました。