Tire-kicker

投稿日:2024/8/10

 

ビジネスやってると、買うかどうか分からないお客さんに出くわしますよね。

たくさん質問するから見込み客だな、Aランクだなとかありますよね。

でも結局買わない。

筆者がいた前にいた会社でではこれを「ピンク○○」って言ってました。

○○は製品です。仮にiPhoneっていうことにしておきましょうか。

"The customer wanted a pink iPhone."という感じに言っていました。

これはどういう意味かといいますと、まったく買う意思はないのに、買う素振りを見せる、で結局買わない、です。

例えば「あぁ、お前んとこのiPhoneこうだったら良いのにな」とか言われるので、調べて「出来ますよ!」という。

次に「でも、これは出来ないんだろ。できたら買うのになー」と言われ、色々考えて別の機能で、似たことができると伝えます。

それで最後に「でも、ピンクじゃなけりゃあな」と言われ、終了。

何故かと言うと、かつて筆者がいた業界にピンクの製品は存在しませんでした。これからもないでしょう。よって、筆者たちがカウンターオファーを出せない、そもそも不可能という製品を欲する、もしくはその素振りを見せる、このような客を「客はピンクの○○を欲しがっていた」と表現していました。(iPhoneにピンクはあるんですかね)

タイトルにも書きましたが、Tire kickerも似たようなシーンに使っていました。

冷やかし客の意味です。

 

Kicking the tiresになると少し違う意味です。

改めて調べてみると、簡易な点検をする、やっつけ仕事をするのような意味のようです。

 

 

冷やかしっておおいにありますね。

全社あげて踊らされることもありますね。

筆者はつい先日ありました。

ま、それも商売です。