2025.4.24
原文(英文)で探します
日本語で検索して単語の意味が出て来ない場合は、原文(英文)で探します。"(単語)meaning" のように書いて。 もうほとんどの単語・言い回し(国固有スラング含めて)に…続きを見る
2025.4.24
日本語で検索して単語の意味が出て来ない場合は、原文(英文)で探します。"(単語)meaning" のように書いて。 もうほとんどの単語・言い回し(国固有スラング含めて)に…続きを見る
2025.4.23
日本で働く外国出身の方とご一緒する機会が多くあります。昨日は、日帰り出張で、今協業している会社を訪問しました。その会社の担当者の方の一人は、中華圏の方でした。ただ、最初から出身国は…続きを見る
2025.4.22
勤め先で翻訳をすることが多いです。和訳にしても英訳にしても今はGoogle翻訳を多用しますが、まだまだ人の手が要ります。今回は誤訳でないけれど、機械翻訳が間違って英訳する単語をリス…続きを見る
2025.4.21
どこにアクセントがあるか。迷いますよね。筆者でさえも、発音したことない単語や、ネイティブが発音しているのを聞いたことない単語は、検討がつきません。この場合は、Googleに発音させ…続きを見る
2025.4.19
ずっと勘違いしていたことってありますよね。筆者は、もう35年以上英語の勉強をしておりますが、未だに知らない語句・言い回しが出て来ますし、ずっと勘違いしていた発音や使い方を知ることが…続きを見る
2025.4.19
こんにちは。留学アドバイザーの橋本です。本日はカナダ留学を検討されている方に渡航方法の種類についてご案内をさせて頂きます。早速ですが、カナダに渡航する方法(ビザ)は大きく分けて3パ…続きを見る
2025.4.18
2025年度 第1回検定(6月1日(日)本会場)の申し込みは始まっています。個人の方は、05月07日(水)まで受け付けです。今年の夏まで希望級取得を目指しているなら、申し込んでくだ…続きを見る
2025.4.17
就職氷河期世代は教員採用試験倍率が過去最高を記録就職氷河期世代は教員採用試験倍率が過去最高を記録し、免許状を取得したものの、採用に至らなかった者が約100万人いると推計される。&n…続きを見る
2025.4.16
新入生、新入社員が入って来る季節です。筆者が勤めている会社にも来ました。毎年なんですが、研修があります。ただ、他の会社と違うことは一日職場体験があることです。絶対配属にならない部署…続きを見る
2025.4.15
今回の参加者は2名様でした。天候の悪い中ご参加いただき有難うございました。次回5月13日(日)10時から12時よろしくお願いいたします。 英会話カフェとは?英会話カフェ-…続きを見る