英検

2025.5.12

confusing, surprising, interesting

I'm confusing.I'm surprising.I'm interesting. こう言うとどういう意味になると思いますか。下記のような意味になります。I'm …続きを見る

2025.5.11

言葉の面で得していること

筆者は、幼少の頃に米国で学校に行き、成人してから豪州にて働きましたので、言葉の面で得していることがたくさんあります。大きなところでは、英語試験におけるリスニングです。聞きなれない単…続きを見る

2025.5.9

もっと時間が欲しかった

5日、6日に予告通りに英検集中レッスンを行いました。参加された方もしんどかったでしょう。筆者もなかなかしんどかったです。二日間で二つの級を詰め込みましたので。 準2級は何…続きを見る

2025.5.5

本日と明日は英検集中レッスンです。

今日と明日で英検集中レッスンやります。コロナ禍始まってから、人の流れが変わったのか、それとも日程が合わなくなったのか、そんなにたくさんの生徒を前にして行うことがありませんでした。と…続きを見る

2025.5.4

英検スコアはインフレしているのか

英検のインフレ化。受験料が上がっている話ではありません。英検級の価値が、前と比べて相対的に落ちているのかという話です。もう10年以上英検指導を行っている筆者は、このことを否定できま…続きを見る

2025.5.1

英検2級を1ヶ月で通そうと思うと筆者だったらどう指導するか

6月1日(日)が25年度 第一回検定の一次試験の日です。本日でちょうどあと一か月。筆者だったら、この1か月で受験級を合格させようと思うとどう指導するか書きます。 条件は、…続きを見る

2025.4.25

音読の大切さ

音読も重視しています。英検の面接にも必ず音読があります。また、当校は英会話スクールであり、受験予備校でないため、英検対策でも発話する時間を取ります。長文でしたら声に出して読む、問題…続きを見る

2025.4.19

ずっと勘違いしていたこと

ずっと勘違いしていたことってありますよね。筆者は、もう35年以上英語の勉強をしておりますが、未だに知らない語句・言い回しが出て来ますし、ずっと勘違いしていた発音や使い方を知ることが…続きを見る

2025.4.18

英検 申込受付期間

2025年度 第1回検定(6月1日(日)本会場)の申し込みは始まっています。個人の方は、05月07日(水)まで受け付けです。今年の夏まで希望級取得を目指しているなら、申し込んでくだ…続きを見る

2025.4.12

予想を覆せる力

予想通りの結果になるのであれば、別に頼まないと思いますし、わざわざお金払う必要性もないと思います。だいたい平均的に考えれば、本人のその時のスキルで短期間で英検2級に通るわけないとす…続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 11