2025.9.30
単語を制するものは英検を制す
「過去問を制する者は受験を制す」と下記記事で書きました。大学受験の英語について「単語を制するものは英検を制す」と筆者は思っています。英語試験全般に言えることでもあります…続きを見る
2025.9.30
「過去問を制する者は受験を制す」と下記記事で書きました。大学受験の英語について「単語を制するものは英検を制す」と筆者は思っています。英語試験全般に言えることでもあります…続きを見る
2025.9.24
2級 ライティング(英作文)を見て行きましょう。2025年度 第1回 2級 問題文 (pg14)Some people practice foreign languages wit…続きを見る
2025.9.22
2級 ライティング(英作文)を見て行きましょう。2024年度 第2回 2級 問題文 (pg14)In Japan, some people say that famous tour…続きを見る
2025.9.19
2級 ライティング(英文要約)を見て行きましょう。2024年度 第2回 2級 問題文 (pg12)模範解答は下記でした。2024年度 第2回 2級 解答 Some uni…続きを見る
2025.9.18
2級 ライティング(英文要約)を見て行きましょう。2025年度 第1回 2級 問題文 (pg12)模範解答は下記でした。2025年度 第1回 2級 解答Social media h…続きを見る
2025.9.17
2級 ライティング(英文要約)を見て行きましょう。2024年度 第3回 2級 問題文 (pg12)模範解答は下記でした。2024年度 第3回 2級 解答Some people ch…続きを見る
2025.9.10
英語教えていますと、日本でも耳にするのに意外と実際の意味を知らない場合があります。 まず、Stormから。いつもは、「男性アイドルグループ名で~」で始めます。実はパッとは…続きを見る
2025.9.2
筆者は英検対策指導を行っておりますので、中高生を担当することが多いです。中でも高校生に対しては、英検の目標級を取得した後か、もしくはその時期が来れば、そのまま大学受験のための英語を…続きを見る
2025.9.1
TOEICには問題を解決しようとする一生懸命な良い人しか出て来ません。対して、英検にはいわゆる「ワルモン」が出て来ます。 24年度第二回の英検1級リスニング第…続きを見る