2025.5.5
本日と明日は英検集中レッスンです。
今日と明日で英検集中レッスンやります。コロナ禍始まってから、人の流れが変わったのか、それとも日程が合わなくなったのか、そんなにたくさんの生徒を前にして行うことがありませ…続きを見る
2025.5.5
今日と明日で英検集中レッスンやります。コロナ禍始まってから、人の流れが変わったのか、それとも日程が合わなくなったのか、そんなにたくさんの生徒を前にして行うことがありませ…続きを見る
2025.4.25
音読も重視しています。英検の面接にも必ず音読があります。また、当校は英会話スクールであり、受験予備校でないため、英検対策でも発話する時間を取ります。長文でしたら声に出して読む、問題…続きを見る
2025.4.18
2025年度 第1回検定(6月1日(日)本会場)の申し込みは始まっています。個人の方は、05月07日(水)まで受け付けです。今年の夏まで希望級取得を目指しているなら、申し込んでくだ…続きを見る
2025.4.5
昨日は、弾劾裁判の判決が出る日となっており、市街には行くべきでないと言われておりましたので、ホテル周辺にいました。 韓国のユン大統領の弾劾裁判を審理してきた憲…続きを見る
2025.3.27
英語三冠とは、英検1級、TOEIC990点(満点)、通訳案内士合格だそうです。英語学習、教育界隈で言われる言葉です。教育に携わるようになって知りました。 通訳案内士の資格…続きを見る
2025.3.21
ある動画で、こう答えると英検2級のNo.3もNo.4も回答できると紹介されているそうです。It is important for us to think careful…続きを見る
2025.3.20
面接も含めて、筆者が英検指導に使用している教材を書きます。 ・英単語(穴埋め)まず、レッスンでは単語の指導はほとんど行いません。長文等で知らない単語が出て来た…続きを見る
2025.3.10
「調子はどう?」「まぁまぁです。」という意味で、"I'm so-so."と使う方がいます。英検面接の練習をしていてもこれが出てきます。なお、2級までは自由会話は評価の対象ではないた…続きを見る
2025.2.9
英検1級の面接練習しています。5題書いた紙を複数用意しています。それをひっくり返してもらって、1分準備。そこれから選んだ題で2分スピーチ。質疑応答を4分。それから講評に10分程度か…続きを見る
2024.11.18
英検の面接指導をして来ておりますが、最初のレッスンで全く過去問にふれてきてないことが分かる場合があります。例えば、準2級の2問目です。Now, please look …続きを見る