就職・仕事

2024.9.14

円安 - オンラインでUS$を稼ぐ

 最近は円高にふって来ておりますが、まだまだ円安です。1ドルが150円というのが、ほぼ当たり前になりつつありました。(本日で140.22円と出ています) 海外出…続きを見る

2024.9.12

Employment references

 TOEICの勉強をしていて、選択肢としてでてきました。Employment referencesこれは何でしょう。TOEICのテキストには、雇用紹介先と訳されていました…続きを見る

2024.9.2

LinkedIn

 LinkedInって知ってます?リンクトインアメリカ発のビジネス系SNSです。日本ではあまり知られていません。ここにプロフィールあげている日本人は、ほとんどが海外で働い…続きを見る

2024.8.24

Did you like our service?

意図していることと違った意味で伝わるってよくありますよね。外国語だったら尚更です。筆者も、よくあります。今ではマシになりましたが、まだまだ駆け出しだった頃はおおいにありました。&n…続きを見る

2024.8.24

Opt

 Opt for とは~を選ぶ、~に決める、~にする、という意味があります。よくビジネスで使われます。では、chooseやselectとどう違うのでしょうか。【選ぶ】se…続きを見る

2024.8.18

ワーホリについて

https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2200「ワーホリのリアル」 朝日新聞に興味深い連載がありました。特にオーストラリアの…続きを見る

2024.8.15

一時帰国

 この時期に電車に乗っていると、おそらく海外からの一時帰国であろうという親子連れに出会います。しばしば、自分の思い出がよみがえります。 筆者が駐在員子弟だった9…続きを見る

2024.8.14

How was your holiday? -> Too short.

 休暇明けて、同僚にどうだったか聞くと、いつもこの回答でした。Too short. みんな思いますよね。休み短すぎ。盆休みですが、いかがお過ごしでしょうか。&n…続きを見る

2024.8.11

Customer is shopping around

日本でも海外でもありますが、ある大口案件を聞きつけた代理店・販売店が一斉に、メーカーに見積依頼を出す事があります。もしくは、その大口案件元の客が、もっと良い見積を得るために、複数の…続きを見る

2024.8.10

Tire-kicker

 ビジネスやってると、買うかどうか分からないお客さんに出くわしますよね。たくさん質問するから見込み客だな、Aランクだなとかありますよね。でも結局買わない。筆者がいた前にい…続きを見る

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19