英語学習

2024.12.10

やっぱり単語数

 英語に触れるのは卒業以来で、でも学び直したいという方が来られます。中学の文法から始めることも良いことです。ですが、筆者は単語数を増やすこと、語彙力を上げることをまず先決…続きを見る

2024.12.6

Relevant

ラジオから流れて来た洋楽が、K-popシンガーだと知りました。BLACK PINKのROSÉの「number one girl」でした。彼女は、ニュージーランドのオークランド生まれ…続きを見る

2024.11.19

Photo copy もしくは copy

 前に、アメリカ出張していたときに、アメリカ人の同僚とある英文契約書の話をしたことがあります。その契約書はかなり古くて、でも今でも影響力があるものでした。ところが、誰かが…続きを見る

2024.11.7

BUS DRIVER WANTED!

 こちらはバスに乗っていて見たバスの運転手募集の広告です。WANT!で始めちゃうと、命令形になってしまい、「欲せよ!」みたいに読めます。(ただ、"Want!"だけの言い方…続きを見る

2024.10.25

純ジャパでも流暢になれるか

 「純ジャパ」とは「純粋ジャパニーズ」を省略です。この言葉がいいか悪いかを別にして、意味としてもともと外国とコネクションがある帰国子女のような人達と区別するためにできた造…続きを見る

2024.10.9

親子で英検を受験する

 厳密には「英検 解法のポイント」ではないのですが、方法として有効であると思いますので書きます。親子で英検を受験する方、意外と多いです。実は筆者も同じことをしました。特に…続きを見る

2024.9.27

英語がデキるということ

 特に中学生、高校生、さらに言えば、受験生に向けて書きます。英語がデキるということは、決して4技能がずば抜けて出来るという意味ではありません。ましてや、みんなが知らないよ…続きを見る

2023.11.12

Aquarium

 Aquariumは水族館のことです。カタカナにしますと、アクアリウムですが実際の発音は全く違います。アkウェエリアムというような感じです。ところが実際にはどんな発音にな…続きを見る

1 2 3