2025.3.27
英語三冠とは、
英語三冠とは、英検1級、TOEIC990点(満点)、通訳案内士合格だそうです。英語学習、教育界隈で言われる言葉です。教育に携わるようになって知りました。 通訳案内士の資格…続きを見る
2025.3.27
英語三冠とは、英検1級、TOEIC990点(満点)、通訳案内士合格だそうです。英語学習、教育界隈で言われる言葉です。教育に携わるようになって知りました。 通訳案内士の資格…続きを見る
2025.3.17
アップル、AirPodsに会話のリアルタイム翻訳機能を追加へ-関係者 (Bloomberg) そうすると、英語学習は不要になるかっていう話ですよね。「AIが仕…続きを見る
2025.3.14
頑張らないことは重要です。人間にとって頑張り続けることは非常に困難になっています。息抜きしなければいけませんし、立ち止まらないといけません。また、続けることが重要ですので、最初に頑…続きを見る
2025.2.26
TOEICやってると英語圏に住んだことなければ分からない単語が出てきます。タイトルのSatellite dishは、まず分かりません。ただSatelliteの意味が「衛星」なので、…続きを見る
2025.2.21
勤め先で終業時間後に英語の勉強会やってます。幹事は筆者です。というか筆者が集めているので、幹事というより主催者ですね。今回初めて、誰も来ないという回になりました。 入社し…続きを見る
2025.2.16
Listeningは満点で、Readingは満点まであと20点でした。トータル970点・・・。 満点の990点めざしていましたので、不本意と言えば不本意です。 …続きを見る
2025.2.2
(2/2 教室にて撮影) 当校では、希望あれば生徒さんにTOEIC模試(英検も)を受けてもらっています。現在のところお金は頂いておりません。自主的模試ですので、試験官もお…続きを見る
2025.1.26
以前の回を見送ってから、今回はちゃんと受けて来ました。(前回はさぼったわけでないです。お金も払ったのに本当に日付を間違えていました) 20数年ぶりの受験です。しかし、たく…続きを見る
2024.12.12
前にTOEIC受けるって言ってましたよね、筆者。試験日間違えていて、受験できませんでした。一度納入された受験料は返金できないんですね。受験料の7,810円が無駄になりま…続きを見る
2024.11.26
昔ファミコンでは、裏コマンド(無敵やその他のチート)の入力方法が、上下上下ABABみたいにボタン押して行く感じでした。 この前、TOEICの指導していたら、「…続きを見る