海外のトピック

2025.5.14

レストラン想定質問集

  海外レストランでの想定質問集です。ウェイターに質問されるであろう(もしくは筆者が実際にされた)項目集です。 Good evening. Can I…続きを見る

2025.5.12

confusing, surprising, interesting

I'm confusing.I'm surprising.I'm interesting. こう言うとどういう意味になると思いますか。下記のような意味になります。I'm …続きを見る

2025.5.11

言葉の面で得していること

筆者は、幼少の頃に米国で学校に行き、成人してから豪州にて働きましたので、言葉の面で得していることがたくさんあります。大きなところでは、英語試験におけるリスニングです。聞きなれない単…続きを見る

2025.5.10

人生の転換点

 人生の転換点というのは、10代20代により来るのではと思います。筆者は40代ですが、そう望んでいるのか望んでいないのか、人生に変化は少なくなっています。 20…続きを見る

2025.5.3

『絶対しゃべれるようになります』

J1湘南ベルマーレの広報として長年クラブを支えてきた方が退職されました。記事読んでいて、語学習得に関して参考になるものがありまので、書きます。 96年当時、ベルマーレはブ…続きを見る

2025.5.2

空港イミグレでの想定質問集

 空港イミグレでの想定質問集です。空港に到着してイミグレーション(入国管理局)で質問されるであろう(もしくは筆者が実際にされた)項目集です。 1) Where …続きを見る

2025.4.24

原文(英文)で探します

日本語で検索して単語の意味が出て来ない場合は、原文(英文)で探します。"(単語)meaning" のように書いて。 もうほとんどの単語・言い回し(国固有スラング含めて)に…続きを見る

2025.4.23

最初から出身国は聞かない

日本で働く外国出身の方とご一緒する機会が多くあります。昨日は、日帰り出張で、今協業している会社を訪問しました。その会社の担当者の方の一人は、中華圏の方でした。ただ、最初から出身国は…続きを見る

2025.4.19

ずっと勘違いしていたこと

ずっと勘違いしていたことってありますよね。筆者は、もう35年以上英語の勉強をしておりますが、未だに知らない語句・言い回しが出て来ますし、ずっと勘違いしていた発音や使い方を知ることが…続きを見る

2025.4.16

売り手市場

新入生、新入社員が入って来る季節です。筆者が勤めている会社にも来ました。毎年なんですが、研修があります。ただ、他の会社と違うことは一日職場体験があることです。絶対配属にならない部署…続きを見る

1 2 3 4 5 6 12