2024.10.15
Tweetする
X(旧ツイッター)でツイートするは、Tweetなんですが、語源知ってましたか?これは小鳥がピーピーさえずる鳴き声です。みんなだいたい知らずにツイートすると言っていますが、そういう意…続きを見る
2024.10.15
X(旧ツイッター)でツイートするは、Tweetなんですが、語源知ってましたか?これは小鳥がピーピーさえずる鳴き声です。みんなだいたい知らずにツイートすると言っていますが、そういう意…続きを見る
2024.10.8
YES/NOをはっきり言うことは、日本人が不得意とすることです。特にNOが言えないことが有名ですね。 先日、ご紹介しましたフィジーに留学した生徒さんが言ってお…続きを見る
2024.10.8
Tattoo(タトゥー/入れ墨)は、昔に比べて世間に受け入れられていると思います。街中でも見せて歩いている人いますよね。フィジーに留学した生徒さんが、現地でTattoo…続きを見る
2024.9.21
9月19日は、International Talk Like a Pirate Day(世界海賊口調日)でした。筆者が駐在していたとき前に座っていた現地営業部員がこの記念日が好きで…続きを見る
2024.8.27
Typewriterを見たことも使ったこともない人は多いと思います。筆者は、米国の中学でTypewriterのクラス(必須)がありました。中学生でブラインドタッチを学ん…続きを見る
2024.7.25
Calendar yearとなぜわざわざ言うのか。それは、一言でyearと言っても色んな意味があるからです。まず、会社に勤めてましたら、年度がありますよね。あれは、下記…続きを見る