2025.5.29

two letters a week instead of one

From now on, I send two letters a week instead of one."Shawshank Redemption"(邦題:ショーシャンクの空に…続きを見る

2025.5.28

大阪府立高校は、帰国子女受験生に何を求めているか

 帰国子女枠入試の話です。 帰国子女枠入試で日本の高校に編入した筆者の経験、在学中に筆者を合格とした担任の先生が言った言葉、当校で指導した生徒さんの実績から、だ…続きを見る

2025.5.24

第16回英会話カフェ開催報告

豊中蛍池 英会話カフェ

今回の参加者は5名+お子様1名でした。初参加の方もいらっしゃり、さまざまな話題で盛り上がりました!次回6月15日(日)10時から12時よろしくお願いいたします。 英会話カ…続きを見る

2025.5.24

ホテル想定質問集

ホテルでチェックインする際の想定質問集です。受付時に質問されるであろう(もしくは筆者が実際にされた)項目集です。 Checking in?Can I have your …続きを見る

2025.5.24

2024年度 第3回 英検 準1級 ライティング(英文要約)

準1級 ライティング(英文要約)を見ていきましょう。2024年度 第3回 準1級 問題文 (pg12)模範解答は下記でした。2024年度 第3回 準1級 解答A new techn…続きを見る

2025.5.24

英検 作文 要約 週1本!

英検ではないですが、担当していた生徒さんがIELTS Academicの目標スコアをクリアしました。本人の資質、頑張りの賜物です。対策にたずさわった筆者も、とても嬉しく思いました。…続きを見る

2025.5.23

通報の義務

児童虐待が疑われるとき、躊躇なく通報できるかどうかは、日本と欧米諸国において、意識に雲泥の差があると思います。特に米国においては、国民の義務という認識があったと思います。ところが、…続きを見る

2025.5.21

海外の生命保険

日本ではあまり知られていないですが、海外の生命保険の方がリターンが非常に良いです。筆者も、駐在中は海外の生命保険に入っていました。確か、毎月の支払がA$80程度の保険料で、保険金が…続きを見る

2025.5.17

話すことが出来るようになること

永遠のテーマですね。日本では何年も英語を学校で学ぶのに、話せるようになれない。対して、英語の読み書きは結構まともに出来るのに、話すことが出来ない国民としては世界的に稀有です。(普通…続きを見る

2025.5.16

2024年度 第3回 英検 準1級 ライティング(英作文)

2024年度 第3回実施のテスト内容が公開されています。2024年度 第3回 準1級 問題(pg14)準1級の英作文を見て行きます。今回はこちらがお題でした。Should peop…続きを見る

1 2 3