英語三冠とは、

投稿日:2025/3/27

英語三冠とは、英検1級、TOEIC990点(満点)、通訳案内士合格だそうです。

英語学習、教育界隈で言われる言葉です。

教育に携わるようになって知りました。

 

通訳案内士の資格はどうか分かりませんが、英検とTOEICが重要視されていることは分かります。

 

こちらは筆者もよく使わせてもらっている、人力英語フレーズ回答集です。

かなり精度高いです。

 

DMM英会話なんてuKnow?

アンカー一覧

 

アンカーの方たちで、英検級とTOEICスコアだされている方それなりにいます。

 

しかし、時代は変わります。

面接試験のないTOEIC L&Rのスコアは徐々に重要性を低くしていくのではないでしょうか。

また、海外就職・留学においてあまりTOEICスコアは参考にされません。

 

TOEICの代わりに今後はここにIELTSのスコアが入って来るのではないかと筆者は思っています。

筆者が関わった中では、イギリス系の大学留学、オーストラリア駐在においてIELTSスコアが厳格に要求されます。

 

上記のアンカーの方たちでIELTSスコア出されている方はあまりおりません。(てゆーか、見当たらない)

 

誰もいないので、筆者は今度受けて出してみようと思います。

ただ、受験料が高いのでスコア低かったから何回も受けるというものでもないんですよね・・・。(みんな出していないのはそれが理由か・・・?)