Please don't wear your backpack on the bus.

投稿日:2025/10/11

 

Please don't wear your backpack on the bus. Instead,please hold onto your backpack with your arms.

 

バスで見た注意書きです。

最近は、翻訳技術が発達したのか、人々の意識が向上したのか、日本人全体の英語レベルが上向いたのか、屋外の注意書き/案内の英訳は決定的な間違いが減りました。

 

この英文は筆者はピンと来なかったのですが、訳としては下記のようになり問題ないようです。

「バスに乗車する際はリュックサックを背負わないでください。腕でリュックサックを抱えてください。」

 

なお、wearは既に身に着けている状態のことを言い、英検準2級では面接においてちょうど上着を羽織ろうとしている人物を指して英語で答えさせる設問があります。

これを、仮に男の人だったら"The man is wearing the jacket."と言ってはいけません。

訳としては「男の人は(既に)上着を身に着けています。」となるからです。

代わりに"The man is putting on his jacket."と言います。

例年のごとく出てきていて、参考書でも繰り返して出てきています。