IELTS 作文 考察(Writing Task 2 - Academic)

投稿日:2025/2/18

 

British Council (公式)が出しているIELTS Academic のWrting Task 2のModel Answer (模範解答)を見て行きましょう。

IELTS practice Academic Writing test 2 - Task 2

 

こちらが問いです。

Many people go through life doing work that they hate or have no talent for.

Why does this happen? What are the consequences of this situation?

 

40分程度を費やし、250語以上書きます。

 

模範解答はこちらです。

WRITING TASK 2 – Model Answer(2ページ目)

全文載せられないので、端折りますが、各段落のキーとなる文を抜きます。

 

第一段落

In many countries throughout the world, young people are pushed into careers that they have
no aptitude for, or do not want to do, and there are two main reasons for this situation.

 

第二段落

The first reason is lack of tertiary study options.

 

第三堕落

Some of those children who do manage to jump through all the required hoops

(この段落だけ明確な文はありませんでした)

 

第四段落

In conclusion, a person who is pushed into uncongenial work

 

すごく分かりやすい模範解答でした。

2つ理由があると書いて、1つ目は、(2つ目は、)そして結論は、と続くので読みやすかったです。

英検の作文はこういう書き方をしますが、IELTSもこれでOKということですね。

それと第一段落と第四段落は本当にさらっとしか書いていません。

また、1級だったら理由は3つ挙げなければいけませんが、今回は2つになっています。

2つでも良いということですね。

ただ、2つだと各段落の文が十分な量でなければ250語以上にならないと思います。

 

評価基準は以前のブログで読み解きました。

IELTS作文の評価基準

前も書きましたが、公式が出している模範解答を見て検討すると何を求められているか分かると思います。

最後は書いて書いて書きまくるべきです。

 

関連記事:IELTS