発音

2025.5.12

confusing, surprising, interesting

I'm confusing.I'm surprising.I'm interesting. こう言うとどういう意味になると思いますか。下記のような意味になります。I'm …続きを見る

2025.5.11

言葉の面で得していること

筆者は、幼少の頃に米国で学校に行き、成人してから豪州にて働きましたので、言葉の面で得していることがたくさんあります。大きなところでは、英語試験におけるリスニングです。聞きなれない単…続きを見る

2025.4.25

音読の大切さ

音読も重視しています。英検の面接にも必ず音読があります。また、当校は英会話スクールであり、受験予備校でないため、英検対策でも発話する時間を取ります。長文でしたら声に出して読む、問題…続きを見る

2025.4.21

どこにアクセントがあるか

どこにアクセントがあるか。迷いますよね。筆者でさえも、発音したことない単語や、ネイティブが発音しているのを聞いたことない単語は、検討がつきません。この場合は、Googleに発音させ…続きを見る

2025.4.14

Ms.はミズです。

Mr.はミスターと発音します。Missはミス、Mrs.はミセス。Ms.はミズです。 Ms. は、英語における敬称の一つであり、女性のラストネーム(姓)またはフルネームに対…続きを見る

2025.1.7

英語で独り言を言う

生徒さんにもっと話せる機会を作りたいと言われることがあります。筆者のようにそもそもフルタイムで英語を話す仕事に就いていれば別ですが、基本的に日本においては英語を話さず(話す必要なく…続きを見る

2025.1.6

あなた、他の言語も喋るんじゃない?

「訛りがある」と言われると、それは外国語であっても、日本語であっても良い意味で捉えることができない場合があります。英語だと"You have an accent"になりますが、(日…続きを見る

2024.12.6

Relevant

ラジオから流れて来た洋楽が、K-popシンガーだと知りました。BLACK PINKのROSÉの「number one girl」でした。彼女は、ニュージーランドのオークランド生まれ…続きを見る

2024.11.24

レッスンプロでなくトーナメントプロから学ぶ

 トーナメントプロは、ゴルフで言えばツアープロになると思いますが、筆者は自分のことをレッスンプロでなくトーナメントプロだと思っております。週末は当校で教えておりますが、普…続きを見る

2024.11.15

前世が日本人

 本日、バンコクでの商談最終日。帰国します。 今日お会いした方は、タイの方ですが尋常ではないレベルで日本語が話せました。そもそもアポ取りの段階から、名前がタイの…続きを見る

1 2