超ネット時代に

投稿日:2025/8/13

AIが何でも答えてくれる時代に、学習なんているでしょうか。

 

しかし、覚えておいてください。誰もが正しい答えにたどりつけるわけではありません。

 

少し検索すれば分かるのに、少しAIに聞くだけで分かるのに、意外と基礎的なことが分かっていないことが結構あります。

 

駐在時代に、代理店の技術者を受け入れて自社内でトレーニングを行うことは多くありました。

 

無線通信機器メーカーに勤めておりましたので、乗り物(車、船、飛行機など)に搭載することも多く、その設置作業に関してもレクチャーを受けるのが常です。

ある時、筆者の担当代理店の技術者を受け入れることがありました。

こちらの技術員にトレーニングを任せていましたが、後に興味深いコメントを聞きました。

「(設置する)場所がないとアンテナを折るんだって。絶対折っちゃダメだと伝えたけどな。」

 

アンテナ折ったら特性が変わります。

これは、文系営業マンであった筆者も知っていました。

当時、もちろんインターネットはどんな辺鄙な場所にも普及していて、ちょっと調べれば正しい情報は出て来たはずです。

ポイントは、本人は調べようともしなかったということです。

新人を教育していたわけではありません。ある程度経験がある技術者を代理店はよこして来ていました。

 

今の時代も同じことです。

自分で調べようとする、学習する姿勢があって、初めてネット検索、AI活用が生きます。