Luck comes to those who are ready for it.
投稿日:2025/8/23
筆者が好きな言葉の一つです。
アメリカオフィスからの出張者をアテンドした時だったでしょうか。
彼が自分の好きな言葉であると教えてくれました。
Luck comes to those who are ready for it.
直訳すると「幸運は、それに備えている人にやって来ます。」(by Google機械翻訳)です。
他にも、Luck is when preparation meets opportunity.という言い方もあるようです。
元ネタは、ローマ帝国時代の哲学者であったルキウス・セネカの言葉だそうです。
筆者としては、「準備が出来ている人に幸運はやってくる」の方がピンと来ます。
幸運というものは、実はいつでも今この時でもやって来ています。
気づいていないだけです。
もしくは、気づいていてもそれに対応する準備が出来ていないからつかみ取れないのです。
対して、準備が出来ている人はそれが自分のものになります。
だから、あぁ何かいいことないかなー、と思っている間も、実は「いいこと」は目の前にあったりします。
英語の勉強にもあてはまります。
良い結果というものは、今までの努力の成果であり、いわゆる「ワンチャン」で勝ち得たものではありません。
一日一単語でも、新たな語彙を増やす。
そして一年後、数年後には膨大な量になります。その時には"ready"になっていると思いますよ。
なお、冒頭のアメリカオフィスからの出張者は、「牛肉」しか生涯食べた事ない人でした。主食のパンとかOKだけど、野菜なんてもっての他ということでした。
世界と取引している海外営業としては宗教的、思想的、個人信条的な食事制限はだいたい驚きませんが、強烈な思い出だったのでしょう。
連れていけるレストランが、ハンバーガー屋かステーキ屋しかなく、あるランチにマクドナルドに行きましたが、ハンバーガーの野菜抜きを頼んでおり、未だにはっきりと覚えています。