Legend

投稿日:2023/11/13

 

紙の地図ってもう見なくなりましたよね。

これはカナダ・バンクーバーの地図です。

日本では車両搭載のカーナビが普及しています。

昔は紙の地図を広げて、迷いながら目的地に行っていたんですけどね。

更に言えば、北米では車両搭載のカーナビもほとんどありません。

では何を使うかと言うと、Google Mapを使います。

筆者が北米で初めて自分だけでレンタカー予約した際にカーナビをオプションで付けましたが、タブレットを渡されて戸惑った経験があります。だったら、自分のスマホでも出来ると思いました。

 

カーナビは、英語で 簡単にCar GPS(カー ジーピーエス)やSatnav(サッtナブ)等と言います。

Car navigation system(カーナビゲーションシステム)と全部言っても構いません。

 

この記事のタイトルがLegend(レジェンド)ですが、何も伝説のことを言っているわけではありません。

地図の左にある記号の説明書きの部分のことです。

 

その他にも勘違いしやすい、もしくは日本では違った意味で使われる単語でしたら、地図下部のBorder(ボーダー)があります。

もちろん国境のことですが、日本では縞柄のシャツのことをボーダーシャツと言います。

英語では、そう呼びません。Striped Shirt(ストライプt シャーt)です。

 

紙の地図っていいですね。

地図を見ながら旅していた頃を思い出しました。