働き方

2025.4.17

就職氷河期世代は教員採用試験倍率が過去最高を記録

就職氷河期世代は教員採用試験倍率が過去最高を記録就職氷河期世代は教員採用試験倍率が過去最高を記録し、免許状を取得したものの、採用に至らなかった者が約100万人いると推計される。&n…続きを見る

2025.4.16

売り手市場

新入生、新入社員が入って来る季節です。筆者が勤めている会社にも来ました。毎年なんですが、研修があります。ただ、他の会社と違うことは一日職場体験があることです。絶対配属にならない部署…続きを見る

2025.4.2

同郷って

同郷って問答無用で信用してしまいます。それが海外だったら、尚更です。 個人的な経験でしたら、筆者の父親とカリフォルニア時代の借家の大家さんが同郷でした。それこそ、兵庫県の…続きを見る

2025.3.26

教育は特権

「貧乏は循環するんですよ。貧乏人は金がない。金がないから学校に行けない。学校に行けないからろくな仕事に就けない。稼げる仕事に就けないからこそ貧乏で、子どもを学校にやれない。こんなこ…続きを見る

2025.3.9

またまた縁の話

縁ってありますよね。筆者は結構信じております。ここでも何度か話したと思います。 バンコク出張においてそれを感じることが複数回ありました。現地でお会いした取引先の社長様は、…続きを見る

2025.3.8

incineratorって

incineratorって焼却炉のことなんですけど、やはりごみ焼却所を訪ねたらこの単語を聞きました。恥ずかしながらこの単語知りませんでしたね。雰囲気として何となくそうかなと思ってい…続きを見る

2025.3.5

日本メーカーの生き残る道

今、バンコクに来ています。1週間、お客様まわりです。代理店、ユーザーを訪問しております。日系商社、日系メーカー、日系メーカー代理店、どこを巡っても、不景気な話しか聞きません。タイ国…続きを見る

2025.3.4

午後のアポが終わったら、ホテルに帰るだけ

海外出張中です。1人です。気楽で良いですね。午後のアポが終わったら、ホテルに帰るだけです。そしてそれから一歩も外に出ません。北米担当だったときもそうでした。夜の会食とかもう非常にし…続きを見る

2025.3.3

永久機関詐欺

永久機関詐欺というものがあります。これは科学的に存在しえない永久機関(外部からエネルギーを受け取ることなく、外部に仕事を永久に行い続ける装置)をネタにお金をだまし取る詐欺です。ちな…続きを見る

2025.3.1

言葉を操ることを生業とする

言葉を使うことを生活の糧としています。それが生まれつきなのか、成長の過程としてそうなったのか分かりません。読む本もそのような系統がすきです。今読んでいる本は、下記です。「コードブレ…続きを見る

1 2 3 4 5 6