2024.9.12

Employment references

 TOEICの勉強をしていて、選択肢としてでてきました。Employment referencesこれは何でしょう。TOEICのテキストには、雇用紹介先と訳されていました…続きを見る

2024.9.11

固有名詞

 聞き取れない単語として、固有名詞がよくあがります。これは聞き取れなくて大丈夫です。なぜかというと固有名詞は、人名も地名も会社名もすべてスペルも違えば発音もあらゆるパター…続きを見る

2024.9.9

英検 要約 AIを使う

 今年度から、英検 2級、準1級、1級には英文要約が入りました。今まで要約をして来なかった方には、ハードルが高いのではないでしょうか。また、必ず添削が必要ですので、赤ペン…続きを見る

2024.9.7

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美人を形容する言葉です。筆者の小学校3年生の息子が突然いいだしびっくりしました。誰に教わったのか父(筆者のこと)は慌てふため…続きを見る

2024.9.5

Walk-on athletes

 Walk-onってなんだとなると思います。アメリカの大学スポーツにおいて、奨学金をもらって進学することが、活躍の第一歩です。ところが、奨学金もらえずに進学し、プレーする…続きを見る

2024.9.4

Stand, Rod, Pole, Mast, Pillar

 柱とか支柱とか色んな言い方があるんですね。筆者が勤めている会社で製造している製品で、支柱がある商品がありますが米国人同僚はそれこそ全員別々の呼び方をします。それがタイト…続きを見る

2024.9.3

Costco Hot Dog

 ちょうど米国のレストラン業界誌を閲覧していて、コストコのホットドッグのことを思い出しました。Costco Hot DogWikipediaにそれだけの独自ページがありま…続きを見る

2024.9.2

LinkedIn

 LinkedInって知ってます?リンクトインアメリカ発のビジネス系SNSです。日本ではあまり知られていません。ここにプロフィールあげている日本人は、ほとんどが海外で働い…続きを見る

2024.9.1

B級グルメ

 前にB級グルメは英語で何だっけという場面に遭遇しました。B grade foodとか言ってしまいそうですが、食べ物に失礼な気がします。Comfort foodがもっとも…続きを見る

2024.8.31

Olympic games

パリオリンピックが閉幕し、今はパラリンピックがやっていますね。英語では、OlympicsもしくはOlympic gamesと、複数になります。 今回はBreaking(ブ…続きを見る

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 46