2023.12.11
Family issues, children's issues
準1級の面接を受けた生徒さんがおりまして、話を聞きました。色んな質問があったと聞きましたが、その内に何かWhen you talk about the family i…続きを見る
2023.12.11
準1級の面接を受けた生徒さんがおりまして、話を聞きました。色んな質問があったと聞きましたが、その内に何かWhen you talk about the family i…続きを見る
2023.11.12
Aquariumは水族館のことです。カタカナにしますと、アクアリウムですが実際の発音は全く違います。アkウェエリアムというような感じです。ところが実際にはどんな発音にな…続きを見る
2023.11.11
シアトルは港町で、坂の多い街です。似た環境にある神戸市とシアトルは姉妹都市です。英語にするとKobe and Seattle are sister citiesになりま…続きを見る
2023.11.3
今回は、第3問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題を見ます。質問は下記です。No. 3 Some people say that …続きを見る
2023.11.3
今回は、第2問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題を見ます。質問は下記です。No. 2 Now, please look at t…続きを見る
2023.10.28
秋の面接(23年度 従来型 第2回検定 二次試験)が始まりますね。ここで第1問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題から見てきます。質問は下記で…続きを見る
2023.10.14
実際に2023年度 2級第1回を例にとって書いてみましょう。これが問題文でした。TOPICToday, many buildings collect rainwater and t…続きを見る
2023.10.7
英検は「単語試験」とも呼ばれているという話をしました。では、どのように語彙を増やしたら良いでしょう。大きく3つあると感じています。 1.長文を読んで、分からな…続きを見る
2023.9.30
リスニングの学習は一番時間がかかります。講師の間では、発音したことない単語は聞き取れないというのが通説です。ですので、ただ聞き流しているだけでは一向に点数は上向きません。 …続きを見る
2023.9.23
英検の作文はどのように書くか。これは、ただ「型」に沿って書いて行くだけです。級の上下には関係がありません。1級でも3級でも同じです。 2級の条件は下記です。・語数 80-…続きを見る