2024.11.14
小学5年生英検1級一次試験合格 → 面接対策
この度、筆者が担当している生徒さんが、小学5年生にして英検1級一次試験合格しました。ここまでに至る経緯を少々書きます。 そもそも、英検受検の目的は本人の中学受…続きを見る
2024.11.14
この度、筆者が担当している生徒さんが、小学5年生にして英検1級一次試験合格しました。ここまでに至る経緯を少々書きます。 そもそも、英検受検の目的は本人の中学受…続きを見る
2024.10.16
あくまで個人的な経験ですが、筆者が英検1級の面接を受けたときの話をします。そもそも1級なんて求められません。ビジネスにおいても準1級で十分です。メーカーの海外営業なんて…続きを見る
2024.2.26
英検の2次試験が先週末にありましたね。受けた方、皆さんお疲れ様でした。緊張したと思います。長年、英検の指導をしていて思っていることがあります。それは、問いに答えることが…続きを見る
2023.12.23
前回より時間がとんでしまいましたが、第4問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題を見ます。質問は下記です。Today, many p…続きを見る
2023.12.11
準1級の面接を受けた生徒さんがおりまして、話を聞きました。色んな質問があったと聞きましたが、その内に何かWhen you talk about the family i…続きを見る
2023.11.3
今回は、第3問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題を見ます。質問は下記です。No. 3 Some people say that …続きを見る
2023.11.3
今回は、第2問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題を見ます。質問は下記です。No. 2 Now, please look at t…続きを見る
2023.10.28
秋の面接(23年度 従来型 第2回検定 二次試験)が始まりますね。ここで第1問目の答え方をお伝えします。 公式サイトにあがっているサンプル問題から見てきます。質問は下記で…続きを見る
2019.3.5
2級と準2級の一次試験を合格した高2と中2の参加者でした。やはり大学受験、高校受験を見据えたこの時期の受験者が多いです。いつも思いますが、共通の間違いがあります。例えば動詞の三人称…続きを見る