語句・慣用句

2025.7.22

Reddit

特に英語サイトや海外での何かを調べるときに、Redditという掲示板を使います。Reddit(レディット)トピックについて誰でも書き込める掲示板なので、かつての2ちゃんねるに近い性…続きを見る

2025.7.19

We'll match it.

We'll match it.という言葉を聞いたことがありますか。We'll match it.とは、「私たちは、それに合わせます。」が直訳となります。価格に関してのキャッチコピー…続きを見る

2025.7.14

FBWとは

略語って国によっても地域によっても業界によっても大幅に違うって知ってました?それこそ聞く人によっても解釈が違います。アルファベット3文字の話です。もちろんOMGなんて世界共通で誰も…続きを見る

2025.7.12

アイ ライク ミセス

明日は英検従来型試験の面接本番ですね。皆さん準備に余念がないと思います。 英検3級の面接において、下記のような設問が過去にあったと思います。What kind of mu…続きを見る

2025.7.5

数字の読み方に関して

 主に英語における数字の読み方です。 日本の学校ではほとんど学習しません。 まず、日付の読み方から。日本語では、1日(ツイタチ)、2日(フツカ)、3日(ミッカ)...です…続きを見る

2025.7.4

Please fasten your seat belt.

 Please fasten a seat belt.シートベルトを着用してください。 これパッと見、正しいように見えます。ところが一般的にはPlease fa…続きを見る

2025.7.3

アニメが最強

筆者がいる業界は元々日系メーカーが強いからか、海外でも日本語話者と仕事することがたくさんあります。 英語講師でもある筆者の能力が一切求められない現場です。 中でも台湾の担当者が非常…続きを見る

2025.7.2

「飲めないヤツは中華圏を担当してはならない」

カンペーイの話はしましたが、実は筆者は中華圏を担当したのは初めてでした。それは何故かというと、前に勤めていた会社がはっきりしていたからです。会社としてのポリシーが、「飲めないヤツは…続きを見る

2025.6.28

母国語でもある日本語を語学アプリ「Duolingo」で学び

 Duolingoのことは以前書きましたが、Yahoo Newsを読んでいて意外な方が言及していましたので、再度書きます。  アツコ・オカツカさんとい…続きを見る

2025.6.26

Stretched, Worn, Broken

 ビジネス英会話において、訛りや流暢さは、さほど求められていません。求められていることは、正しい情報を伝えること。これだけです。 今回、ある部品に問題があってお…続きを見る

1 2 3 4 5 6 9