もっと時間が欲しかった
投稿日:2025/5/9
5日、6日に予告通りに英検集中レッスンを行いました。
参加された方もしんどかったでしょう。筆者もなかなかしんどかったです。二日間で二つの級を詰め込みましたので。
準2級は何とかこなせた感があったのですが、準1級はもっと時間が欲しかったのが正直なところです。
元々一つの級をやるところが、どうしてもというとこで準1級を入れましたが、ここで8時間という時間制限がつきます。(従来は10時間です)
ところが、英検て内容がどんどん増えているんですね。
今までは、10時間で、2時間穴埋め、2時間長文、2時間作文、2時間リスニング、2時間面接の練習でした。
前年度から始まった要約を入れましたので、今回はこうなりました。
1時間穴埋め、1時間長文、1時間要約、1時間作文、2時間リスニング、2時間面接
さらに準1級だと説明も多くなりますし、質問も増えます。
必然的に時間が少なくなります。
さらに、参加の方から「最後に振り返りが欲しい」となると、全然時間が足りない!という状態でした。
本当にエッセンスぐらいしか伝えられませんでした。
実際に最後の面接は、全ての参加者の練習をこなすまでやりましたので、終了が閉館時間を超えました。
勝手口から退出してもらいました。(3階に出れます)
次の本試験は6月1日ですが、受ける皆さんに幸運を祈ります。