2025年度 第2回 英検 2級 ライティング(英文要約)
投稿日:2025/11/10

2級 ライティング(英文要約)を見て行きましょう。
模範解答は下記でした。
More businesses have begun adopting a policy to reduce wrapping materials. This approach helps lower the overall environmental impact and can ease the financial burden on producers. However, with reduced wrapping materials, products could suffer quality issues due to damage during transportation. Also, some people find having to pay for wrapping annoying and inconvenient.
分解してみて行きましょうか。
3段落ですが、4文ですね。
分けるとこうですね。
第一段落
More businesses have begun adopting a policy to reduce wrapping materials.
第二段落
This approach helps lower the overall environmental impact and can ease the financial burden on producers.
第三段落
However, with reduced wrapping materials, products could suffer quality issues due to damage during transportation.
Also, some people find having to pay for wrapping annoying and inconvenient.
まずやることは、本文から該当文を抜くことです。
第一段落
reducing wrapping materials has attracted particular attention
more businesses have begun adopting this policy.
第二段落
Reducing wrapping materials significantly lowers the overall environmental impact.
decreasing wrapping materials can ease the financial burden on producers.
第三段落
Products could suffer quality issues because wrapping materials help protect
reducing the amount of wrapping paper may result in consumers having to pay for wrapping
some people find this annoying and inconvenient.
これらをつなげていきます。少々語句も訂正します。
Reducing wrapping materials has attracted particular attention. More businesses have begun adopting this policy.
Reducing wrapping materials significantly lowers the overall environmental impact and eases the financial burden on producers.
However products could suffer quality issues because wrapping materials help protect them. Also this may result in consumers having to pay for wrapping. As a result, some people find this annoying and inconvenient.
これで63語です。語数の目安は45語~55語なので、多いですね。
それと、言い回しも語順も少し変えます。
More businesses have started to adopt the reducing wrapping materials policy.
It largely decreases the environmental effect and the costs for manufacturers.
However it can cause problems because wrapping materials help protect them. Also this may lead to customers having to spend money for wrapping. As a result, people find this irritating and not convenient.
これで55語です。
どうでしょう。まず本文から該当文を抜き出すことが先決です。
それをつなげるだけで合格点はもらえると思います。
慣れていなければ、抜き出してつなげることに集中してください。
次に言い回しを変えるのが難しいなら、語順かえずに似た意味の単語を入れ替えるだけでも良いです。
例)lower -> reduce
なお、要約の過去問が増えてきましたが、だいたいパターンが見えてきました。
ただし、各段落の抜き出し文数は以前と少々かわっています。
今回は、第一段落から2つ、第二段落から2つ、第三段落から3つでした。
(以前は、第一段落から1つ、第二段落から2つ、第三段落から2つ抜き出していることが多いと感じていました)
ただし、キーワードは変わっていません。
特に第三段落は分かりやすいですね。
However、Moreover、Thusの後ろは抜き出し箇所です。(直後とは限りません)
要約はまず慣れないと鉛筆が一切動かないことになります。
筆者は、生徒さんに段落を一つ読んでもらって「で、オレがこの段落を読んでいないとして、『一言でこういう事が書かれてありました』って伝えるとしたら何?日本語で言って。」と最初に聞きます。
それを答えてもらったら、次にその段落で該当箇所はどれ?と特定してもらいます。
この作業ができれば8割がた要約は終わっても同然です。
あとは、抜き出して、つなげて、言い換えるだけです。
↓ ライティング問題のまとめページはこちら ↓
記事一覧:英検 2級・準2級・3級
・・・・・・・・・・・・・・・
インパクト英会話の英検
当ブログ執筆講師の講義が受けられるオンラインレッスン














