稟議やから
投稿日:2024/5/13
タイトルだけ聞いて、あーメンドくさいと思った方は立派な会社員です。
ちょっと米国に頼み事する際に、上長から「これ稟議やから」と言われました。
そして、はて?稟議って英語で何て言うのと悩んだわけです。
検索しても「internal memo」や「document for approval」など出てきますが、いやいやもっと深い意味があります。
こういうinternal memoとかいうメモ程度でしたら、海外でもありますし、普通です。
ではなくて、あの自部署を通すだけで3か4つの判子を集めなきゃならないスタンプラリー、そしてやっと回付されたと思ったら、日本語がおかしいのどうの言われて本題は議論されず突き返される理不尽、、、こんなの全部ひっくるめて稟議です。
こちらは良い説明をされていました。
引用始まり
「稟議は日本独自の意思決定方法ですので、
上記のどの表現を使ったとしても
別途説明する必要があります。
稟議書を出すは
submit a proposalで大丈夫です。
説明としては
The ringi system is the typical Japanese way of
making decisions through the medium of writing
using a circular letter.
稟議制度は文書をまわして決定を行う、日本での典型的な決定方法です。」
引用終わり
稟議って英語でなんて言うの?(DMM英会話 英語でなんてuKnow?)
稟議システムは、十分に検討するという良いプロセスな反面、責任を分散させてしまい、決定も遅々として進まなくさせるデメリットもあります。
そして、筆者は「あ、稟議はオレが書くから」と言われ、ほっとしたのでした。
(稟議という言葉を米国人に英語で説明するだけで済んだ。良かった良かった)