元々日本語なのに
投稿日:2024/1/2
元々日本語になって、それがそのまま英語になったのに、発音が全然違ってて、かえって直されるという経験ありますか?
筆者は複数回あります。
まず、キャリオーキー。
ナニコレ?
Karaokeです。
当時、現地校に編入したばかりだった小学生の筆者は、もちろん英語が出来なかったのですが、日本語まで直されることに無性に腹が立った記憶があります。
次は、カラーティー。
Karateです。
これも、現地校に編入したばかりだった小学生の筆者は、It's Japanese!と胸張って言ったのに対して、え?って顔されたことにも無性に腹が立った記憶があります。
最後は、ケローシー。
これは駐在していたときに同僚に何度も何度も言われて、ようやくKaroushiかと合点が行きました。
そもそも同僚がそんな言葉を知っていたことも、興味もっていたことも驚きでしたが、ケローシって全然想像もできないほど違う響きと思いました。
なお、Karoushiが存在する国は日本とその周辺アジアの国です。
欧米諸国では、働き過ぎてどうのというパターンが存在しません。
例えば、夫が仕事のことで週末も悩んでいたら、筆者が駐在していた国では奥さんは「そんな週末も悩むような仕事なんてやめたら?」と普通に言います。
複数の同僚が違うタイミングで同じことを言ったので、この考え方は現地では一般的のはずです。
仕事の捉え方が違うんですね。